求人・見学希望
- TOP
- 求人・見学希望
求人情報
ホームケアクリニックもみじでは地域の在宅医療を一緒にささえてくださるスタッフを募集しております。
当院の特徴
●ワークライフバランスを考慮し、働きやすい職場を目指しています。
●患者様が安定して在宅で過ごせるよう、在宅医療のスキル、ノウハウを学ぶことができます。
●地域の病院、訪問看護、訪問薬剤師、ケアマネージャーなどとの連携を重視し、地域で在宅医療を支えています。
●広島市東区で在宅訪問診療数・在宅看取り数が最も多いクリニックです。
求める人物像
- 積極性
人と関わることが好きで自発的に行動できる人
- チームワークを大切にする
職種・役割にとらわれず臨機応変にコミュニケーションを取れる人
- 変化を楽しむことができる
日々変化のある現場で、自由な発想、変化を楽しむことができる人
- ボトムアップ型の考え方
当事者通しで現状把握し、解決策を見いだすことを実行する人
現在の募集要項
職種 | 医師(常勤もしくは非常勤) |
---|---|
資格 | 医師国家資格・診療経験5年以上 |
仕事内容 | 個人宅・介護施設などへの定期的な訪問診療および往診をお願いします。 訪問予定に従って患者様のお宅へ伺い、診察を行っていただきます。 希望があれば、在宅でのお看取りや緩和ケア、処置などが学べます(内科の先生など、処置が出来なくても大丈夫です) ほとんどが個人宅ですので、ゆっくりと診療できます。 (2022年8月時点で95%) |
診療の環境 | クラウド型電子カルテを使用しています(セコムOWEL) 超音波検査、血液検査などを行えます。 |
サポート体制 | 診療は、原則としてクリニック所有の車両を用います。運転は、当院の看護師または事務職員が行います。 訪問診療時には、必ず当院の看護師が同行します。 自分で判断が難しい時には、在宅医療、看取り、緩和ケアなど、診療経験豊富な複数の医師が相談にのります。 |
勤務場所 | 広島市東区中山東3丁目2-2 ※車通勤可 |
勤務時間 | 【常勤】 月~金 8:30~17:30(休憩1時間を含める) 【非常勤】 ライフプランに応じて勤務体制の相談に応じ、考慮します。 主治医制ではない為。オンコール当番以外は、夜間や休日に呼ばれる事はありません。 |
休日等 | 土・日・祝日・その他医院が指定する日 年末年始休暇・夏季休暇・年次有給休暇あり |
福利厚生 | 雇用保険・労災保険・厚生年金・健康保険・関連学会の参加費補助等 |
待遇 | 緩和ケア、もしくはどのような患者でも診るという総合診療医、プライマリケア医は優遇いたします。 ※在宅診療所の開業をお考えの方も歓迎しております。 |
お問い合わせ方法 | ご本人より ☎082-215-4810もしくはこちら からご連絡ください。 まずは、お気軽に当院の見学をお勧めいたします。 |
※当院のホームページ経由で入職いただいた先生には、入職祝い金を支給いたします。 |
職種 | 正看護師 |
---|---|
募集人数 | 募集中 |
資格 | 看護師資格・普通自動車運転免許(AT限定可) |
求める人材 | 基本的なパソコン操作可能な方(電子カルテのため)。未経験でも訪問診療に興味がある方。人との関わりが好きな方。 |
仕事内容 | 訪問診療・外来診療の補助業務
・看護業務(点滴、静脈注射等) ・訪問診療同行時の車の運転 ・電子カルテ入力 ・電話対応 訪問先は広島市東区、府中町を中心とした患者宅
社用車:マーチ ※業務内容については、経験や能力に応じて可能は範囲で行っていただきます。
|
勤務場所 | 訪問診療:広島市東区中山東3丁目2-2 ※車通勤可 |
勤務時間 | 訪問診療:8:30~17:30(休憩60分) |
休日等 | 土・日・祝日・その他医院が指定する日 年末年始休暇・夏季休暇・年次有給休暇あり |
福利厚生 | 雇用保険・労災保険・厚生年金・健康保険など |
お問い合わせ方法 | ご本人より ☎082-215-4810もしくはこちら からご連絡ください。 まずは、お気軽に当院の見学をお勧めいたします。 |
職種 | 医療事務 |
---|---|
募集人数 | 募集中 |
資格 | 医療事務・普通自動車運転免許(AT限定可) |
仕事内容 | 訪問診療の医療事務 ・レセプト業務、診療報酬改定の確認 ・電子カルテ入力・書類作成補助 ・電話対応 ・受付、会計業務 |
勤務場所 | 訪問診療 広島市東区中山東3丁目2-2 ※車通勤可 スタッフの病欠等により、外来診療での勤務をお願いする場合があります。 |
勤務時間 | 訪問診療 8:30~17:30(休憩60分) |
休日等 | 土・日・祝日・その他医院が指定する日 年末年始休暇・夏季休暇・年次有給休暇あり |
福利厚生 | 雇用保険・労災保険・厚生年金・健康保険など |
お問い合わせ方法 | ご本人より☎082-215-4810もしくはこちら からご連絡ください。 まずは、お気軽に当院の見学をお勧めいたします。 |
職種 | 相談員 |
---|---|
相談員の募集はございません。 |
求人・見学希望などお気軽にどうぞ
ご相談・お申込みはこちら医師の働き方イメージ
常勤のイメージ
訪問診療・往診を担当いただきます。
在宅医療に興味関心があり、今までの経験を活かし新しい挑戦をしたいと思う方をお待ちしております。
勤務例
勤務時間:8:30~17:30(休憩1時間を含める)
勤務日:月曜日~金曜日のうち4または5日(応相談)
当直はありません(週1回程度の夜間オンコール、月1回程度の土日オンコールあり)
こんな先生にお勧め
・これまでの診療で身につけたことを在宅医療で実践したい方
・将来在宅診療のクリニックを開業したいと考えている方
1日の勤務例
8:30 | 9:30-12:30 | 12:30-13:30 | 13:30-16:30 | 16:30-17:30 | 17:30- | |
出勤 | 準備 | 訪問診療 | 帰着・休憩 | 訪問診療 | カルテ整理 申し送り 処方せん処理 |
退勤 |
非常勤のイメージ
基本は訪問診療を担当いただきます(計画的なスケジュールで訪問します)
勤務例
週1日から勤務が可能です(曜日・時間など応相談)
勤務時間: 8:30~17:30(休憩1時間を含める)
お子さんの送迎など、9:30~15:30などの時短勤務もご相談下さい。
こんな先生にお勧め
・現職、大学院等を続けながら、在宅医療を学びたい方
・ゆとりを持って在宅医療を経験したい方
・話を聞くのが好きな方
当院で勤務している医師へのインタビュー
A先生から
— 在宅医療に興味をもったきっかけはなんですか?
A先生 内科医として勤務する中で、外来へ通院が困難となる患者や、病床数の減少などを目にしてきました。加えて超高齢化社会をむかえる日本では、在宅診療の需要が更に高くなると思ったのがきっかけです。後は自分自身の修行も兼ねてです。
— 実際に働いてみていかがですか?
A先生 子供の幼稚園の送迎があることを考慮した働き方を提示いただきありがたいです。
加えて、自身の経験の有無に応じて院長が上手にコーディネートをしてくれるおかげで診療もスムーズです。相談できる医師がいることで孤独感がなく、大変ありがたいです。
— 診療の際に心がけていることはありますか?
A先生 疾患だけではなく、患者さんのバックグラウンド(生活、歴史、家族関係等)を意識して診療しています。
病院に勤務して急性期病棟に入院した患者さんは良くなる経過を診るのが前提ですが、在宅診療は、現状維持または弱まっていく患者さんを診ることがほとんどです。そのため、少しでも家での生活をサポートできるように普段の診療では心がけてます。
— 在宅診療に興味をもっている先生に一言お願いします。
A先生 在宅診療というと、独特な世界のイメージがあると思います。
しかし決してそうではなく、必ず自身の専門分野が必要とされるフィールドがあります。自分の得意分野から広げていき、結果として様々な患者さんと向き合うことができますよ。
B先生から
— 在宅医療に興味をもったきっかけはなんですか?
B先生 知り合いの医師が訪問診療をやっていたこともあり、どんな感じなんだろうと思っていました。
もともと、生活習慣病などの慢性期疾患に興味があり、在宅医療も患者さんの普段の生活に深くかかわるという点から、近いものを感じたためです。人の話を聞くのが好きという性格も、在宅医療に向いているかなと思いました。
— 実際に働いてみてどうですか?
B先生 最初は訪問に同行させていただき、流れなどを覚えて、「大丈夫」となってからの独り立ちなので、徐々に慣れることができました。
これまで外来や病棟しか経験したことがなかったため、最初は戸惑いもありましたが、今は楽しめていると思います。診療の中で疑問点などがあっても、いつでも他の先生に質問できますので安心です。
広い範囲の知識が必要なので、日々勉強が必要だなと実感しています。
— 診療の際に心がけていることはありますか?
B先生 患者さんに分かりやすい言葉を使い、カルテ記載することです。
カルテはノートパソコンを持ち歩いて記載しますが、なるべくパソコンのほうではなく、患者さんのほうを向くように心がけています。
— 在宅診療に興味をもっている先生にひと言お願いします。
B先生 日々の診療の中で、在宅診療の必要性を実感されている先生は多いのではないかと思います。
在宅診療は患者さんやご家族との距離が近く、とてもやりがいがあります。少しでも興味がある方はぜひ見学をおすすめします。育児や介護との両立も無理なく行うことができると思います。